宮の森自然園のザゼンソウ
3/27
ミズバショウもザゼンソウも見頃の終盤を迎えています。
3/20
暖かい日が続き、ザゼンソウもミズバショウも見頃を迎えています。
3/14
ザゼンソウはたくさん咲いてきました。
ミズバショウも咲き始めています。
3/7
少し増えてきました。
3/1
暖かい日が続き、宮の森自然園のザゼンソウが顔を出していました。
まだ数えるほどですが開花しています。
【ザゼンソウ】
仏像の光背に似た形が僧侶が座禅を組む姿に見えることが名前の由来。別名ダルマソウ(達磨草)。
開花する際に発熱が起こり約25℃まで上昇して周囲の氷雪を溶かし顔を出す。
発熱時の悪臭と熱によって花粉を媒介するハエ類をおびき寄せると考えられている。